PHCホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区)傘下の ウィーメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋秀明、以下「ウィーメックス」)は、薬局業務支援の新機能「生成AIによる服薬指導提案機能」を開発しましたので、お知らせいたします。本機能は、2025年10月12日(日)~13日(月・祝)に国立京都国際会館で開催される「第58回日本薬剤師会学術大会」(https://www.c-linkage.co.jp/jpa58/)に出展し、今秋よりクラウド型薬歴共有サービス「Pharnes-LinkⅡ」(※1)を導入済みの一部の提携薬局を対象に、テストマーケティングの目的でモニター提供を開始する予定です。本提供は、運用方法等の検証を目的としており、正式な全国展開は今後の検証結果を踏まえて判断いたします。

 

#開発の経緯

普段と異なる薬局店舗を担当する薬剤師や新卒~5年目の若手薬剤師にとって、慣れない薬剤の服薬指導は負担になりやすく、業務に時間を要する傾向があります。また、処方内容が毎月同じ患者さん・内容を繰り返すことによる「マンネリ化」も課題とされています。
こうした現場の声を受け、ウィーメックスでは、ChatGPTを実現するMicrosoftのAzure OpenAI Serviceを利用した薬局向け業務支援システム「生成AI薬歴入力支援サービス」(※2)の技術を応用し、服薬指導で患者さんに伝えるべき内容や注意点を自動で提案する「生成AIによる服薬指導提案機能」を開発いたしました。

このたび開発した「生成AIによる服薬指導提案機能」は、クラウド型薬歴共有サービス「Pharnes-LinkⅡ」と連携し、薬剤師が服薬指導を行う際に、患者さんに伝えるべき内容や注意点を自動で提案するものです。これにより、服薬指導のクオリティ向上と薬局業務の効率化に貢献します。

なお、医療分野における生成AI活用に関しては、厚生労働省の補助を受けて設立された「医療AIプラットフォーム技術研究組合(HAIP)」によって、2024年度より「医療・ヘルスケア分野における生成 AI利用ガイドライン」(※3)の策定が進められており、医療現場におけるAIの適切な活用は全国的に注目されています。

#「生成AIによる服薬指導提案機能」の特長

特長1:患者さんに合わせたサジェスト内容
患者さんの属性や提供診療情報(電子処方箋情報)、過去の薬歴、現病歴・合併症や既往歴、アレルギーなどの情報を元に、自動で服薬指導内容を提案します。

特長2:サジェスト内容の選択
複数のサジェスト内容から薬剤師が状況に合わせて選択でき、選択した内容を薬歴に反映することも可能です。また特にピックアップする服薬指導内容については、サマリに「今回のポイント」として表示します。

(※1)クラウド薬歴共有サービス「Pharnes LinkⅡ」紹介ページ:
https://www.phchd.com/jp/medicom/pharmacies/pharnes-link2
(※2)薬局向け業務支援システム「生成AI薬歴入力支援サービス」紹介ページ:
https://www.phchd.com/jp/medicom/pharmacies/ai-medicationhistory
(※3)非営利共益法人 医療AIプラットフォーム技術研究組合「医療・ヘルスケア分野における生成 AI利用ガイドライン(第2版)」(2025年7月11日):
https://haip-cip.org/assets/documents/nr_20241002_02.pdf

 

<ウィーメックス株式会社について>

ウィーメックス株式会社は、グローバルヘルスケア企業として事業を展開するPHCホールディングス株式会社(証券コード6523 東証プライム)の日本における事業子会社です。企画・開発から販売までワンストップでサービスを提供する新体制として、2023年4月より新会社として事業を開始しました。「メディコム」ブランドの医事コンピューターや電子カルテシステムの他に、薬局経営のサポートや特定保健指導の支援、遠隔医療システムなどを提供しています。また、2023年10月に富士フイルムヘルスケアシステムズ株式会社より電子カルテ・レセプト関連事業を取得し、ウィーメックスヘルスケアシステムズ株式会社が誕生。国内の「医療DX」を推進するヘルスケア IT製品・サービスを通じて、患者さんへの医療サービス向上と医療従事者の業務効率化に取り組んでいます。
https://www.wemex.com/
□所在地 :東京都渋谷区渋谷3-25-18 NBF渋谷ガーデンフロント14F
□代表者名 :代表取締役社長 高橋秀明

 

<PHCホールディングス株式会社(PHCグループ)について>

PHCホールディングス株式会社(証券コード 6523 東証プライム)は、健康を願うすべての人々に新たな価値を創造し、豊かな社会づくりに貢献することを経営理念に掲げるグローバルヘルスケア企業です。傘下にPHC株式会社やアセンシア ダイアベティスケアホールディングス、エプレディアホールディングス、株式会社LSIメディエンス、ウィーメックス株式会社、メディフォード株式会社などを置き、糖尿病マネジメント、ヘルスケアソリューション、診断・ライフサイエンスの事業領域において、開発、製造、販売、サービスを行っています。2024年度のグループ連結売上収益は3,616億円、世界125以上の国と地域のお客様に製品・サービスをお使いいただいています。PHCグループはPHCホールディングス株式会社とその事業子会社の総称です。
https://www.phchd.com/jp


お問合せ先

お客様

ウィーメックス株式会社

E-mailtky-mc_pr_alignment@ml.wemex.com
報道関係者様

PHCホールディングス株式会社 IR・広報部

電話:03-6778-5311 E-mailphc-pr@gg.phchd.com