
社員インタビュー1 IT技術を活かし 「いのち」を守る 夢をかなえる
開発担当
2022年入社
チームで新しい価値観を創り出す
私は現在、ハイブリッドクラウド型電子カルテのソフトウェア開発に携わっています。オンプレミスで稼働している電子カルテにクラウド技術を応用し、ロケーションフリーおよびデバイスフリーを実現することにより、医療従事者の業務効率化を支援します。国が全体として推進している医療DXをリードするような製品やサービスを開発するのが私たちの仕事です。現在チームは7人。それぞれが担当を持ち、システムの完成像を共有しながらそれぞれが責任を持って開発を行っています。
システム開発は、孤独な作業と思われがちですが、チームの連帯感は高いです。私はチーム内でいちばん年齢が若いこともあり、先輩に相談したり、アドバイスを受けたりということもしばしばです。システムの完成時は、気持ちとしてはひとりでガッツポーズ!というよりは、みんなでハイタッチ!という感じですね。その時の達成感はなんともいえません。また医院の先生から、「そうそう、こういうやつが欲しかった!」と直接お声をいただけたときは「役に立てた」という喜びでいっぱいになります。

医療を支える仕事はいろいろある
「いのち」に直結するのが医療。人の役に立ちたいと考えたいとき、医療業界を志す人は多いでしょう。実は私もそのひとり。高校進学時は医学部を希望していました。しかし医療に携われるのは医学部だけではないと知り、工学部のバイオ・医工学コースへ進学し、大学院は医工学を専攻しました。大学の研究では「特定の疾患の一治療方法に関する研究」と限定的な分野だったものが、社会人では「医療情報システムの開発」というより多くの方が関わるフィールドに変わりましたが、昔から医療分野で人の役に立ちたいという信念は変わっていません。医療の分野で世の中に貢献する。これを達成すべく、製品・サービスの開発に日々取り組めていることを誇りに思っています。
WEMEXは病院・診療所、調剤薬局、新規事業などさまざまな分野で、医療と深い関わりを持っています。またそこから派生する多様な社会問題の解決に関わることができます。社会貢献を真剣に考える人にとって、やりがいのある職場といえるのではないでしょうか。医師や看護師のように患者さんと直接関わることはありません。しかしWEMEXの仕事はカルテの整理や会計など独自のシステムを通じて、医療の流れをスムーズにし、その秩序を守っていく重要な役割を持っています。システムを使うみなさんの負担を軽減すると同時に、患者さんによりよい医療を提供できる環境を整えることが私たちの使命だと感じています。

学びに貪欲な環境で自らも自然に成長
医療が「いのち」に関わるテーマだからでしょうか、当社の先輩や同僚は真面目で勉強熱心な人が多いです。例えば ChatGPTなども話題になるやいなや、すぐセミナーに参加して活用を始めていたりします。学びに対するフットワークの軽さには驚かされますね。新しい技術や情報に関して貪欲で、私もいつも見習いたいと思っています。
休日は仕事のメンバーとは会いたくないという会社もあるでしょうが、うちは結構仲がいいですよ。食事なんかを一緒にすることも多いですし、有志でディズニーランドへ行ったことも。ちゃんと「ミッキーマウスの耳」も着けて歩きました。(笑)真面目な社員が多いとお話ししたところですが、いやもう、みんな切り替えが早いというか。でも日頃見られない面も知ることができると楽しいです。そんな息抜きも仕事での連帯感に役立っていると思います。技術的にも精神的にも周りにつられて成長できる職場だと感じています。

理想の未来をイメージして着実に進む
私が仕事で大切にしていることは未来の目標をはっきり思い描くことです。目標から逆算して、今日やるべきことを確実にすることを心がけています。実は私はスポーツマン。幼稚園から高校まではずっとサッカーに没頭し、大学では新たなチャレンジとして学友会ボート部で活動してきました。サッカー部ではキャプテンマークをいただき、ボート部では舵手という司令塔ポジションを任されましたが、どちらも未来のイメージを仲間と共有しながら、勝利に向かっていくことに力を注ぎました。仲間と同じ目標に向かって協力し、自分ができることを力いっぱいやり遂げる。そういったサッカーやボートから学んだことは、今の仕事にも確実に役に立っています。
私たちWEMEXは「誰もが自分らしい幸せを手にできる」ことを目的に、人と医療の理想的なあり方を追求しています。私はスピード感を持って、より便利な医療情報システムを提供し続けるため、自分の持つIT技術をさらに磨いていくつもりです。そのために医療の理想の未来を支えるシステムを、はっきりと自分の中にイメージし、自分の手元の仕事を着実にやり遂げていきたいと思っています。

- 2024年2月時点
休日の過ごし方
仲の良い友人と身体を動かすことが多いですね。フットサルやゴルフ、脱出ゲームなどを楽しんでいます。ロードバイクやボートの大会に出場したりもするので、そのトレーニングも欠かせません。その他には最近車を購入したので、ドライブにハマっています。温泉やサウナを巡ったり、ご当地グルメを堪能したりしています。